
授業以外にも1年を通して様々な行事があります。クラブ、学級の仲間と共に取り組む中で得られる「もう一つの学び」を大切にしています。
2023年度 行事予定
2022年度 行事予定(参考)
1年間の流れ
1学期 4月 ・入学式 ・部活集会 ・新入生オリエンテーション ・校外学習 5月 ・生徒総会 ・中間考査 6月 ・春季高校総体 ・期末考査 7月 ・期末考査 ・体育祭 ・保護者会 ・進学補習 | 春から夏 すばらしい一年の始まりを 1学期には、新入生向けのオリエンテーションがあります。大きな行事としては校外学習のほかに体育祭があります。 新しいクラスで一つになる機会です。ちからいっぱい取り組みましょう。 また、続く夏休みには進学補習もあります。
|
夏休み 8月 ・県民体育大会 ・進学補習 ・全国高校総体 2学期 9月 ・樟風祭(文化祭) 10月 ・中間考査 ・秋季高校総体、高文祭 11月 ・修学旅行(2年) 12月 ・期末考査 ・人権映画鑑賞 冬休み * 注意:12月下旬~1月初旬まで。この間、学校行事は特にありません | イベント盛りだくさん! 充実の二学期 夏休み明けの2学期には、校内の一大イベント「樟風祭」があります。
クラスの仲間と共に一つのものを作り上げていく課程で得られる学びは高校生活の大きな収穫になることでしょう。 |
3学期 1月 ・卒業考査(3年) ・大学入学共通テスト試験 2月 ・高校入試(推薦選抜) ・学年末考査 3月 ・卒業式 ・高校入試(一般選抜) ・球技大会 | 旅立ちの季節、 また一年の締めくくり 3学期は、最終学年の先輩方がそれぞれの進路へ向け出発して行く季節です。 また、学年末試験や卒業考査など、他の在校生にとっては1年の締めくくりにふさわしい学期です。 春休み前の3月には、球技大会があります。試験で張り詰めた気持ちを和らげ、元気いっぱいに参加しましょう。 |