滋賀県立草津高等学校 創立100周年記念式典

創立100周年記念式典 令和3年11月6日(土):草津クレアホール

滋賀県立草津高等学校創立100周年記念事業

草津高等学校は、今年度「創立100周年」の大きな節目を迎えます。つきましては、11月6日(土)創立100周年記念式典を下記のとおり実施いたします。

日時 : 令和3年(2021年)11月6日(土)

     9:45開式  11:40終了予定

場所 : 草津市立クレアホール

     草津市野路6丁目15-11

※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、式典会場には3年生のみの入場とし、1・2年生は学校にてオンラインでの視聴を予定しています。

※11月8日(月)を振替休日とします。

令和2年度 100周年記念マスコットキャラクター くうちゃん

マスコットキャラクターが決定しました!

 

くうちゃん

令和元年度 草津高校創立100周年記念事業 「皇帝ダリア」植栽

 

学校創立100周年記念事業の一環として、令和元年5月10日に「皇帝ダリア」約45株を志那中の湖岸緑地に植栽しました。当日は同窓会長をはじめとする約10名の本校同窓会員、生徒会・野球部・男子バスケットボール部の約40名の生徒、および本校教員を含めた50名以上の協力により植え付け作業を行いました。県有の湖岸緑地には昨年度から同窓会が植栽を始め、今年度で合計180株ほどに達します。秋には高さ2mほどに育ったダリアが紫や白の花を咲かせますので、お近くへお越しの際にでもぜひお立ち寄りください。

平成29年 同窓会役員新年会

  平成29年2月3日(金)17:15より、草津エストピアホテルにて、同窓会役員会の新年会を行いました。この会合において、草津高校創立百周年記念事業に向けて、草津高校書道部による書道パフォーマンスが行われました。まず、「世界に一つだけの花」をBGMに、「歴史の力を未来につなごう 草津高等学校2021年 創立百周年記念式典」が力強く書かれました。

 次に、校歌をBGMにして、校歌一番の歌詞と「団結」が、高らかに描かれました。書道部の皆さんのアイデアで、歌詞の中の「培ふ三年(みとせ)の春と秋」を「培ふ百年(ももとせ)の春と秋」と置き換えられ、役員の皆さんの喝采を浴びました。

 2021年、4年後に迫った草津高校創立百周年記念事業に対して、同窓会役員の意気と団結心が高まりました。書道部の皆さんから大いに力を頂いたゆうべとなりました。

滋賀県立草津高等学校創立90周年記念事業

2011年10月1日に式典が挙行されました。長期の準備期間を経て行われた盛大な式典を無事に開催することが出来ました。

90周年記念事業経過

 平成21年(2009年)

12 8 創立90周年実行委員会発足会議(草津高校・大会議室)

 平成22年(2010年)

5 13 同窓会役員会
6 30 第1回祝賀会・広報宣伝担当者会議
6 26 同窓会役員総会(クサツエストピアホテル)
7 18 第1回実行委員会(草津エストピアホテル )
10 18 第2回実行委員会(本校大会議室 )
10 18 第2回各担当部会(記念誌・式典・祝賀会・募金)
11 8 第2回祝賀会・広報宣伝担当者会議
11 19 第1回募金担当者会議
11 22 第3回祝賀会・広報宣伝担当者会議
11 25 歴代PTA・後援会会長募金活動協力会議

 平成23年(2011年)

1 22 第3回実行委員会(本校大会議室 )
1 22 第3回各担当部会(記念誌・式典・祝賀会・募金)
4 28 90周年事業臨時代表者会議(本校大会議室)
5 14 90周年事業臨時代表者会議(本校大会議室)
6 11 第4回実行委員会(本校大会議室 )
6 11 記念講演者 聖泉大学 豊田一成先生 決定
8 2 第5回実行委員会(本校大会議室 )
9 15 第6回実行委員会(本校大会議室 )
9 23 創立90周年記念式典案内 (京都新聞滋賀県内版 紙面1/3掲載)
9 30 実行委員会打ち合わせおよびリハーサル
10 1 創立90周年記念式典挙行(9:30~12:00)
10 1 創立90周年記念祝賀会(クサツエストピアホテル)

 平成24年(2012年)

1 18 創立90周年記念事業会計監査
1 21 創立90周年記念事業第7回実行委員会 (総括会議・解散式)
image12
聖泉大学 豊田一成 先生 講演 「自分に克つ 人生に勝つ」 一流選手のメンタルトレーニングに学ぶ
image13
吹奏楽部記念演奏
image2
2012年7月17日90周年記念事業として購入された体育館のパイプ椅子が搬入されました。
image4
270脚購入しました
image1
搬入には柔道部員が協力しました

*クリックで画像拡大出来ます。